DIY Gym clothes bag for children【入園・入学】巾着袋(体操着袋)の作り方

巾着袋タイプの体操着袋(お着替え袋)の作り方です。

持ち手あり、口布あり、裏袋ありです。

持ち手不要の場合は単純に持ち手を省けばOKです。

体操着袋(お着替え袋)は、学校指定のタイプ、サイズで作ることが多いと思いますが、中には持ち手付きの体操着袋を指定されることも多く、作り方で戸惑う方も多いようです。

今回は紐通し口を別布にし、持ち手を付けるタイプです。

持ち手不要の場合、このプロセスから持ち手をなくすだけで通常の体操着袋を作ることができます。

必要な材料はこちらです。

DIY【入園・入学】巾着袋(体操着袋)の材料

:Specs::::::
横:23cm/縦:34cm/マチ:6cm
::::::::::::::::::::::::::

::材料::::::
・表布×1
・裏布×1
・口布×2
・持ち手用布×2
・ショルダー紐100~130cm×1
・ひも70~80cm×2
::::::::::::::::::::::::::

動画チュートリアルはコチラ↓

お子さんとママのお気に入りの布で素敵な通園・通学グッズを作ってくださいね♪

サイズの微調整など色々大変かもしれませんが、多少違ってても全然何も言われない(少なくとも私はまったくないです)し、そもそも気づかないと思いますので楽しんで作りましょう!

是非参考にしてみてください!

DIY pouch that can carry a tissue box / Boxティッシュを持ち運べるポーチの作り方DIY pouch that can carry a tissue box / Boxティッシュを持ち運べるポーチの作り方

DIY フェイクスエードの大きなバッグ Large bag of fake suedeDIY Large bag of fake suede フェイクスエードの大きなバッグ

関連記事

  1. DIY Cat Pochette 子ども用 ねこのポシェットの作り方

    DIY Cat Pochette 子ども用 ねこのポシェットの作…

    猫のポシェットの作り方です。顔のデザインは一例ですので、オリジナルで表情を作って楽しんでみて…

  2. 宇宙好きのお子様に!宇宙柄のキッズリュックサック

    宇宙好きのお子様に!宇宙柄のキッズリュックサック

    リアルな宇宙柄がプリントされたかっこいい子供用リュックサックを作りました!裏地は丈夫な1…

  3. DIY Half size handkerchief【てぬぐい】子ども用ミニハーフハンカチの作り方・レシピ

    DIY Half size handkerchief【てぬぐい…

    子ども用のミニハーフハンカチを、100円ショップのてぬぐいとミニワッフル生地で作りました。小…

  4. 算数好き男子に♪キューブとデニムのシューズバッグ

    算数好き男子に♪キューブとデニムのシューズバッグ

    4月に向けてシューズバッグを作りました♪立体的なキューブ(立方体)模様の男の子向けのシュ…

  5. DIY Lesson bag(KIDS)【入園・入学】ちょっと凝ってるレッスンバッグの作り方~飾りあり・裏布あり

    DIY Lesson bag(KIDS)【入園・入学】ちょっと凝…

    ちょっとだけ凝ってるレッスンバッグの作り方です。布を数種類使ってレースやリボンを付けるだけで…

  6. 算数好き男子に♪キューブとデニムのリバーシブルレッスンバッグ

    算数好き男子に♪キューブとデニムのリバーシブルレッスンバッグ

    4月に向けてレッスンバッグを作りました♪立体的なキューブ(立方体)模様の男の子向けのレッ…

  7. DIY Children's Drawstring Backpack 子ども用ナップサックの作り方

    Children’s Drawstring Back…

    こんにちは。今回から材料の詳細についてはこちらに掲載することにしました。今までYoutu…

  8. DIY covered button's hair rubber くるみボタンのヘアゴムの作り方

    DIY covered button’s hair …

    ハギレの有効活用ができるくるみボタンを使ったヘアゴムの作り方を数パターンご紹介しています。超…

コメント

    • shiho
    • 2021年 10月 08日

    入学準備で作って3年間使いました。丁寧に動画で解説してあるので分かりやすかったです。私が作ったのですが子どもは既製品と思ってたみたいです。嬉しかったです。
    下の子にも作りたくて、また参考にさせていただきます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP