DIY 巾着袋の作り方~裏地なし・マチなし・ひも両側~ジグザグ・ロックミシン不要!

こんにちは。

今回は「裏地なし・マチなし・ひも両側」の巾着袋の作り方を公開します。

裏地なしの巾着袋といえば、家庭用ミシンを使う場合はジグザグミシンをかけてほつれ止めをするのが一般的ですが、ここではジグザグミシンを使わずに布の端の処理を美しく、しかも丈夫に仕上げる方法をご紹介します!

まず材料はこんな感じ。
巾着袋材料

::Specs::::::
横:26cm/縦:33cm
::::::::::::::::::::::::::

::材料::::::
コットン生地:30cm×73cm
ひも:適宜
::::::::::::::::::::::::::

画像にも記載されていますが、こちらは布の柄に上下がない場合の作り方になります。

柄に上下がある場合は布を半分で切って方向を合わせ、はぎ合せる必要があります。

その際縫い代分1cmずつ、合計2cmプラスすることが必要になりますのでご注意ください。

必要な布の寸法の割り出し方はコチラ。
生地寸法の計算方法

::::::::::::::::::::::::::
横:横の長さ+4cm
縦:(縦の長さ+3.5cm)×2
::::::::::::::::::::::::::

で割り出します。

一般的な計算方法よりも少しだけ多めです。

それは…布の端の処理にジグザグミシンを使わないからなんです。

詳しくはこちらから動画をご覧くださいね。

たくさんたくさん作ってご紹介したいものはあるのですが、2歳と7歳の子育て中の主婦なのでどうしても少しずつになってしまいます…。

あ~ミシン使いたい…。

DIY 子ども用マスクの作り方~大人用もOK~超簡単レシピDIY 子ども用マスクの作り方~大人用もOK~超簡単レシピ

DIY Easy Book Bag ぺたんこバッグの作り方、レシピ~マチなし、裏布(中袋)付き~DIY Easy Book Bag ぺたんこバッグの作り方、レシピ~マチなし、裏布(中袋)付き~

関連記事

  1. DIY Wallet Shoulder Bag お財布ショルダーバッグの作り方

    DIY Wallet Shoulder Bag お財布ショルダー…

    お財布だけ身に着けておくことができる便利なお財布ショルダーバッグです。携帯電話も入ります。…

  2. DIY basic Zipper Pouch 基本のファスナーポーチの作り方

    DIY basic Zipper Pouch 基本のファスナーポ…

    一番シンプルで基本的なファスナーポーチの作り方です。ファスナーの角をきれいに仕上げるコツなど…

  3. DIY Lined Box Pouch ボストン型キャラメルポーチの作り方

    DIY Lined Box Pouch ボストン型キャラメルポー…

    ボストンバッグ型のポーチです。ポーチとしては少し大きめになっていますので、ミニバッグとしても…

  4. DIY flat bottom zip pouch 台形にならないマチ付きファスナーポーチの作り方

    DIY flat bottom zip pouch 台形にならな…

    底に向かって狭くなる台形にならないマチ付きファスナーポーチの作り方です。使い勝手がいいのでい…

  5. モノトーン北欧柄のパクパクポーチ(ばねポーチ)

    モノトーン北欧柄のパクパクポーチ(ばねポーチ)

    パクパクポーチ(ばねポーチ)を作ってみました。::Size&Specs::::横…

  6. DIY cosmetic pouch with internal wire frames ワイヤー口金のファスナーポーチの作り方

    DIY cosmetic pouch with internal…

    ワイヤー口金を袋口に入れているので、がばっと開いてそのまま固定されます。中身がよく見えて便利…

  7. DIY pouch that can carry a tissue box / Boxティッシュを持ち運べるポーチの作り方

    DIY pouch that can carry a tissu…

    ボックスティッシュをそのまま入れて持ち運べるポーチです。30枚くらいは入ります。ティ…

  8. DIY snap lock purse がま口ポーチ・がま口財布の作り方・型紙の取り方

    DIY snap lock purse がま口ポーチ・がま口財布…

    見た目もかわいくて使いやすい、がま口ポーチの作り方です。小さめのがま口は子どものお財布にもピ…

コメント

    • 匿名
    • 2018年 3月 23日

    布と糸の色を別にしてもらえたらありがたいんですが。
    どこを塗ってるのか端からどれくらい縫うのかなど分かりにくいです。動画自体は分かりやすいのですが…見て作ろうと思いましたが糸がどの辺を塗ってるかなどがイマイチ分かりにくくて結局何度も止めて大きくして見たりしました。一度すれば覚えますが。

      • hoshimachi
      • 2018年 3月 26日

      貴重なご意見をありがとうございます。
      そうですね、実は私もそういうことも考えたことがあるのですが、そうなると、動画の性質上完成した作品の画像と別糸で作成した作品の画像と2通り必要になり、混乱を防ぐことも考えると同じ生地の同じ作品を少なくとも2点作って撮影する必要があります。
      リクエストをいただいたりした場合は作ったことがないものの場合もあり、撮影前に試作したりもするので作り終えた後動画の編集なども考慮すると時間が足りないというのが正直なところです…。
      確かに本では糸の色を変えた写真を掲載したりとわかりやすくしていますよね。
      わかりにくい一部の動画だけでも別糸バージョンにするなど、もしできれば検討したいと思います。

    • 匿名
    • 2021年 2月 08日

    私はとても分りやすいと思いました。
    一度見てすぐ作ってみました。
    応用して、上部はフリルにしてみました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP