hoshimachi.net - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

唐津櫛刷毛目茶碗 古武雄 唐津茶碗 古唐津 江戸時代 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

唐津櫛刷毛目茶碗 古武雄 江戸時代前期 17世紀高さ:7.3cm 口径:10.6cm江戸時代前期に作られた、櫛刷毛目模様の唐津茶碗です。現在では「古武雄」として分類されることがあります。武雄地域では、桃山時代の1590年代に開窯し、他地域と同じく絵唐津などの製品を作っていました。しかし、江戸時代前期になると有田地域では磁器の生産が始まるのに対し、武雄地域では三島唐津、刷毛目唐津、二彩唐津などと呼ばれる、白化粧や緑釉と褐釉を施した独自の装飾技法を用いた製品を作るようになり、寛永期に隆盛を迎えます。本作品もこの時期に作られた茶碗です。本作は、端正な半筒型の茶碗で、見込みから裾まで刷毛で白化粧を施し、さらに側面には櫛で波模様の装飾がなされています。全体的にとても丁寧な作りで、轆轤は薄く挽かれ、刷毛目と櫛目も精緻です。高台と土見せは、丁寧に削られて強く引き締まっており、桃山唐津の上手の向付を見ているようです。寸法は現代の感覚では小ぶりですが、長次郎の黒茶碗とほぼ同じであり、遠州好みに代表される端正で美しい寛永様式の作りからも、本作は大量生産品ではなく、茶の湯のために作られた注文茶碗であると考えられます。なお、同手の茶碗が小峠奥窯の作品として掲載されています。参考文献:『古唐津 ー肥前陶器の歴史と美を探るー」佐賀県立博物館 昭和53年10月口縁部に金直しとニュウがありますが、使用には問題ありません。(最後の画像)桐箱が付属します。茶筅と茶杓は付きません。#唐津 #古唐津 #唐津茶碗 #刷毛目 #江戸時代 #茶道具 #茶の湯 #古武雄 #アンティーク #古美術 #骨董品
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸
商品の状態 やや傷や汚れあり

ひんやり洗えるセンターラグ 3帖 約200×250cm

YA-MAN 超音波トリートメント シャインプロ

ピノキオ 缶バッジ

LOVELESS ジャケット

Canon EF 70-200mm f/2.8L IS II USM

【正規品】ポケモンカード ロストアビス SR以上保障付き未開封1パック!

専用!CHANEL シャネル 人気スニーカー 36

ELSA 16GER NVIDIA RTX A4000 16GB

蜂の巣 スズメバチの巣 縁起物

港商 スカジャン 東洋 東洋エンタープライズ 蛇 般若 スカジャン

残り 1 49500円

(495 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから